- 
                
2006年2月の研究懇話会
 - 
                【開 催 日】2006年2月9日(木 ) 15:30~18:00
 - 
                【開催場所】東京工業大学百年記念館、第4会議室
 - 
                【講 師】有光 茂 (当会会員)
 - 
                【題 目】「真空包装機はいかがですか」
 - [要旨]
 - [内容]
 - 
                
- はじめに
                    
- a)食品の変質
 - b)食品の保存法
 
 - 真空包装機
                    
- a)真空包装機の発達
 - b)包装形態の分類
 - c)真空包装とガス充填包装の比較
 
 - 真空包装機の種類と機能
                    
- a)真空包装機の原理
 - b)真空包装機の種類と取扱い
1)チャンバー方式(バッチ式) 2)自動充填包装方式 3)深絞り方式 4)真空密着方式 5)ガス置換方式 
 - 現状の動向
                    
- a)真空ポンプ
 - b)包装材料
 - c)脱酸素剤と真空包装
 - d)レトルト食品包装
 - e)蒸気脱気包装
 - f)高温充填真空包装
 - g)大型機械化(大袋化)
 - h)システム化機械
 - i)無菌充填包装
 
 - 運転状況(VTR)
                    
- a)全自動充填真空包装システム
 - b)無菌充填包装システム
 
以上 
 - はじめに
                    
 
食品の保存、変質防止策として真空技術を活用して効果を挙げている真空包装が、食品保存法の1っとして広く利用されています。
 日本包装コンサルタント協会