-
2014年3月の研究懇話会
-
【開 催 日】2014年3月7 日(金 ) 15:00~17:00
-
【開催場所】東工大蔵前会館
-
【講 師】野田 治郎(当会会員)
-
【題 目】「続・食品メーカーの立場からの包装設計と開発事例
- 「概要」
-
- 環境包装の考え方
- ① 食品メーカーが容器包装に求める環境対応
- − 消費者が具体的なメリットを感じること
- − 合理化につながること(コストダウンに結びつくこと)
- − 企業の社会的評価を高めること(バイオマスのように賛否両論のあるものは対象としない)
- − 保存性、強度など、本来の機能の同等以上であること
- ② 環境対応包装の基本的方針
- − 食品の容器として適切であること
- − 環境汚染物質を発生させないこと
- − 省資源、省エネルギーに努め、多重包装はなくすこた
- − リサイクルへの適性を向上させ、促進すること
- − 環境に配慮した包装技術の確立に努める個他
- ③ 事例:ボトルの軽量化、ガラス瓶の軽量化、レトルトパウチのアルミレス化、包装の簡易化、リユースを考えたガラス瓶など
- ① 食品メーカーが容器包装に求める環境対応
- ユニバーサルデザイン包装
- ① 食品包装におけるユニバーサルデザインの考え方
- − 表示が見やすい、わかり易い
- − 使い方が簡単、図・写真などで直観的にわかる
- − けがやご使用を起さず、安全である
- − 開封、取り出しなど、無理なくできる
- − 適切な重量、経常である
- − 廃棄時に分別が容易で、嵩張らない
- ② 事例:介護食品の表示、片手で中身が取り出せるポーションパック
ダブルセーフティ・イージーオープン缶、ドレッシング包装、など
- ① 食品包装におけるユニバーサルデザインの考え方
- 包装設計と品質保証
- ① 食品包装設計における品質保証
- ② シェルフライフの設定と安全率
- ③ トレーサビリティ
- ④ 包装の安全・衛生性の確保
- ⑤ 製造物責任
- まとめ
- 適正に設計された包装は、食品の価値を高め、販売促進に寄与する
- 包装の環境対応、ユニバーサルデザインへの取り組みは、企業の社会的責任(CSR)であり、企業の価値を高める
- 包装が「食品の安全・安心の確保」を担う
以上 - 環境包装の考え方