• 2016年2月の研究懇話会

  • 【開 催 日】
    2016年2月5日(金 ) 15:00~17:00
  • 【開催場所】
    東工大蔵前会館
  • 【講  師】
    菱沼 一夫(当会会員)
  • 【題  目】
    「Win.10を自動インストールして使っている感想」
  • 「内容」
  • ★内容:

    • インストールをどうするか?
    • どんなパソコンにはインストールできないか
    • どう変わったか?
    • 新しくなったWebブラウザ「Microsoft Edge」どんなものか?
      ★IE:10/9/8のサポートが1月13日で終了します。
      未だこれらを使って方はいらっしゃいませんか? ウイルスのまき散らし屋になりますよ!
    • 現在までのの所感:
      • 複数台のパソコンを使用、主パソコンはWin.8.1をWin.10に変更。
      • HDDの容量は50GB以上が必要。
        速度を早くするには、CデスクのPropertyでシステムクリーンアップ等の操作をする。
      • 全機は無線、有線Lanでネットワークが構築して、サブPCにストレージされたデータはPC間で自由にデータの送受信をしているがWin.10が入っても問題ない。
      • Win.10の動作保証されていないアプリやドライバーを使っているがダメなことは殆どない。
      • アプリや販売を継続したい周辺機器は対応ソフトがインターネットに出されている
      • ダメなものは諦めて、新しいものを買っている。
      • 出張した時(含む海外)に、いつも出先でのインターネット接続に苦労していたがその心配がなくなっている。 Win.10のインターネット接続は抜群に良くなっているようだ。
      • Win.10のアイコンや各種の設定や変更仕方が大幅に変わっている。これを容認(慣れない)しないと使いきれない。専門的な知見のない人の利用を前提にしている。だから作動状態はMSが決めたことに疑問を持たずに受け入れる必要がありそう。
      • Win.10 の標準Web ブラウザは「Microsoft Edge」に替わっている。IEでは芋づる式にメモリーが一杯になるまで、いくらでもリンクできて便利だが、自分のパソコンをウイルスの運動場にしている。
      • Win.10 では、インターネット銀行取引、日本郵便のアプリでは対応しないものがあった。
      • ≪One Drive≫はクラウドにワンクリックでインストールできるメモリー機能で、インターネットにつなげば、出先で別のPCでも見ることができ便利。
      • 日進月歩で変化するOSとハードの進展は凄ましい。これを巧く利用するにはPCの寿命は3年位かなと思い始めている。


    以上